
スポンサーリンク
世界フィギュアスケート
国別対抗戦2015
4月17日 テレビ放送 20時〜(男子FS中心)
16時00分〜 ペアSP
17時25分〜 アイスダンスFD
スポンサーリンク
19時00分〜 男子FS
フリースケーティング 12番 最終滑走
●羽生結弦 滑走時間 20時46分
●無良崇人 滑走時間 20時21分
宮原知子の国別対抗戦【滑走時間・順・速報】女子フリースケーティングFS
羽生結弦の順位で獲得する得点が大きく変動する
世界フィギアスケート国別対抗戦
男子フリースケーティングFTと、ペアのショートプログラム、
アイスダンスのフリーダンスが4月17日に開催される
ペアの日本代表はジュニアの
古賀亜美(16歳)とオデ(21歳)組
高得点は期待できないが、頑張って欲しい
各国中間得点・順位
出典:isuresults.com
現在の国別得点
1位 アメリカ 67点
2位 ロシア 62点
3位 日 本 57点
4位 カナダ 53点
5位 中 国 47点
6位 フランス 41点
スポンサーリンク
ペア SP 16時〜
速報
出典:yahoo!スポーツ
アイスダンス FD 17時25〜
速報
出典:yahoo!スポーツ
男子フリースケーティング FT 19時〜
速報
フリースケーティング パーソナルベスト
FS | 国 | 予想得点 | |
羽生 結弦 | 194.08 | 日本 | 12 |
無良 崇人 | 173.24 | 日本 | 11 |
ナム・グエン | 164.86 | カナダ | 6 |
ジェレミー・テン | 143.42 | カナダ | 5 |
マキシム・コフトン | 166.24 | ロシア | 7 |
セルゲイ・ボロノフ | 167.04 | ロシア | 9 |
マックス・アーロン | 162.45 | アメリカ | 8 |
ジェイソン・ブラウン | 167.35 | アメリカ | 10 |
宮原知子の国別対抗戦【滑走時間・順・速報】女子フリースケーティングFS
- 羽生結弦のフィギアスケート国別対抗の滑走順・時間│男子SP・女子SP
- 羽生結弦│国別対抗戦の滑走・出場選手【日本2位有力】テレビ放送
- 羽生結弦│2015フィギア世界選手権フリー滑走順【滑走時間】テレビ放送
- 宮原知子│フィギア世界選手権女子ショートの滑走時間【テレビ放送】
- 宇野昌磨│フィギアスケート世界ジュニア選手権の滑走順と時間は?
- 樋口新葉│2015世界ジュニアフィギアスケート滑走順【テレビ放送】
- 羽生結弦│フィギアスケート男子世界パーソナルベストランキング10
- 宇野昌磨│史上最年少優勝か?4大陸選手権テレビ放送、羽生は?
- 羽生結弦と宇野昌磨の点差検証。芸術要素!全日本フリー滑走【速報・テレビ放送】
- 羽生結弦と宇野昌磨の順位?フィギアスケート全日本の滑走順?テレビ放送?
- フィギアスケートは名古屋が凄い。コーチが凄い│山田満知子・長久保祐
- 羽生結弦│フィギア・グランプリ・ファイナル 滑走順【結果速報・テレビ放送】
- 宇野昌磨│スケートグランプリ・ファイナル・ジュニア男子 結果と動画
- 羽生結弦│グランプリNHK杯の滑走順やフリー滑走時間・結果
人気記事はこちら
スポンサーリンク