
ISUジュニアグランプリ アメリカ大会(第3戦)
開催期間 :2015年9月2日~6日
フリースケーティング
滑走順
25番滑走 ビビアン・リー アメリカ 57.37
26番滑走 Ekaterina MITROFANOVA ロシア 57.34
27番滑走 Nina OUELLETTE アメリカ 50.98
28番滑走 本田真凛 61.05
29番滑走 白岩優奈 56.26
30番滑走 Paige RYDBERG アメリカ 58.68
フリースケーティング終了
なんと白岩優奈が逆転トップに。
本田真凛、白岩優奈 日本人ジュニアが 金、銀です
1位 白岩優奈 164.50
2位 本田真凛 156.44
3位 ビビアン・リー 156.08
どちらもファイナル出場へチャンスです。
本田真凛【ジュニアグランプリ・クロアチア最終戦】結果速報・生放送
出典 isuresults.com
本田 真凜がショートプログラムで1位 トップに。
ショートプログラム
1位 本田真凜 61.05
2位 Paige RYDBERG 58.68 アメリカ
3位 ビビアン・リー 57.37 アメリカ
ロシア代表は4位のValeriya MIKHAILOVAが 57.34です。
5位 白岩優奈 56.25
ロシア代表が1位を外したのは
2015年グランプリシリーズでは初めてです。
3位以内にも入っていません。
フリースケーティングでの巻き返しが恐ろしいですね。
白岩優奈 フリースケーティング 動画はコチラ
本田真凜は、ショートプログラムで30人滑走して堂々のトップ。
初めてのグランプリシリーズでこの成績は期待大です。
3位のビビアン・リーは2014年も出場している
選手で要注意です。
その他、上位選手では、今シーズン、初参加の選手ばかりなので
本田真凜への優勝の期待は高まります。
出典 isuresults.com
フリースケーティングの滑走順は
27番滑走 ビビアン・リー アメリカ
28番滑走 本田真凜 日本
29番滑走 白岩優奈 日本
30番滑走 Paige RYDBERG アメリカ
本田真凛 15歳 身長153cm
妹は子役女優の本田望結
過去の成績
2015 アジアンオープントロフィー(Jr) 2位
2015 バヴァリアンオープン(Adv.Nv2) 優勝2014 全日本ジュニア選手権 4位
2014 全日本ノービス選手権(Nv. A) 2位
2014 アジアンオープントロフィー(Adv.Nv.) 3位
2014 クープドプランタン(Adv.Nv.) 2位2013 全日本ジュニア選手権 5位
2013 全日本ノービス選手権 3位
2013 アジアントロフィー(Adv.Nv.) 2位
ジュニアグランプリ アメリカ大会 本田真凜のショート動画
本田真凛【ジュニアグランプリ・クロアチア最終戦】結果速報・生放送
山本草太ジュニアグランプリ【テレビ放送・滑走順・結果】ポーランド杯
速報 浅田真央フリーだけ団体戦・ジャパンオープン・パトリック・チャン出場
- 山本草太│グランプリジュニア☆アメリカ・ショート&フリー結果速報・動画
- 坂本花織│フィギアスケート【2位・銀メダル】ジュニアグランプリ・ラトビア
- 新田谷凜│フィギアスケート【トリプルアクセル】ジュニアグランプリ・スロバキア
- フィギアスケート女子ジュニア【次世代新星】樋口新葉、新田谷凜、三原舞依
- 宮原知子の国別対抗戦【滑走時間・速報】女子フリースケーティングFS
- 羽生結弦の世界国別対抗戦【滑走時間・順・速報】フリースケーティングFS
- 羽生結弦のフィギアスケート国別対抗【滑走時間・速報】男子SP・女子SP
- 羽生結弦│国別対抗戦の滑走・出場選手【日本2位有力】テレビ放送
- 羽生結弦│2015フィギア世界選手権フリー滑走順【滑走時間】テレビ放送
- 宮原知子│フィギア世界選手権女子ショートの滑走時間【テレビ放送】
- 宇野昌磨│フィギアスケート世界ジュニア選手権の滑走順と時間は?
- 樋口新葉│2015世界ジュニアフィギアスケート滑走順【テレビ放送】