
スポンサーリンク
ISUグランプリ フィギアスケート
ジュニアグランプリ・ファイナル2015
Junior Grand Prix of Figure Skating Final 2015
2015年12月10~13 スペイン・バルセロナ
本田真凛│ジュニアグランプリファイナルSP【滑走順・結果・動画】
2015フィギアスケート ジュニアグランプリ ファイナルは
シニアのグランプリファイナルの前座の用な感じで
同じ会場で開催されます。
ジュニアグランプリ・ファイナルの出場者を分析してみましょう。
ファイナル出場者はグラプリシリーズを
勝ち上がった全部で6選手
本田真凛│ジュニアグランプリファイナルSP【滑走順・結果・動画】
日本3選手 VS ロシア3選手 の対決
2014年と同じ 日本 VS ロシアです。
2014年は
メドベデア 190.89 SP 67.09 FS123.80の高得点で優勝
2位 サハノビッチ 186.01 SP66.05 FS119.96
3位 樋口新葉 178.09 SP60.37 FS117.72
という結果でした。
2年連続出場のロシア ソツコアは
4位 175.99 SP62.28 FS113.71
2015年は
パーソナルベスト順に比べて見ました。
2015 ジュニアグランプリ・ファイナル パーソナルベスト
1位 ツルスカヤ 189.50 SP66.08 FS126.81
2位 白岩 優奈 186.80 SP62.51 FS124.29
3位 フェディチキナ 186.38 SP66.16 FS120.22
本田真凛│ジュニアグランプリファイナルSP【滑走順・結果・動画】
当サイト、一押しの本田真凛は、
6選手の中では一番、トータルポイントが少ないです。
ロシアのソツコアは2013年には
ファイナル優勝している実力者です。
本田真凛、白岩優奈には
5連覇しているロシアの
6連覇を阻んで
6年ぶりの優勝で1位、2位でフィニッシュ期待です。
本田真凛│ジュニアグランプリファイナルSP【滑走順・結果・動画】
スポンサーリンク
過去のフィギアスケート ジュニアグランプリ ファイナル
フィギアスケートジュニアグランプリ
ファイナルで活躍した選手はシニアで大活躍しています。
本田真凛はファイナルの活躍しても
2016年は2001年8月21日が誕生日なので
シニア年齢の15歳にはなっていますが
1学年上の樋口新葉は今年、ジュニアでの参加なので
本田真凛が活躍しても
2016年はジュニアでの参加でしょう。
白岩優奈は、さらにひとつ下ですので2016年もジュニアで登場します。
本田真凛は2018年、平昌オリンピックではシニア年齢に達しています。
フィギアスケート ジュニアグランプリ ファイナル2015
スペイン・バルセロナでの活躍次第で
平昌オリンピックと次の2022年、北京オリンピックへ
日本の女子フィギアスケートのエースとして期待が膨らみます。
スポンサーリンク
本田真凛│ジュニアグランプリファイナルSP【滑走順・結果・動画】
- 本田真凛【ロシア5連覇中】ジュニアグランプリファイナル出場者
- 樋口新葉【無敵の後半3回転】ジュニアグランプリ・クロアチア・動画比較
- 本田真凛【ジュニアグランプリ・クロアチア最終戦】結果速報・生放送
- ジュニアグランプリシリーズ2015 結果・ファイナル出場は?
- 坂本花織は2位以上でファイナル進出│ジュニアグランプリ・ポーランド
- 山本草太ジュニアグランプリ【テレビ放送・滑走順・結果】ポーランド杯
- 山本草太【強敵集結】ファイナル出場は優勝が条件ジュニアグランプリ2015
- 白岩優奈│フィギアジュニアグランプリ2015女子ポイント競争
- 樋口新葉【動画あり】グランプリジュニア・オーストリア2015・結果速報
- 本田真凜ショート1位【動画あり】グランプリジュニア・アメリカ・結果速報
- 山本草太│グランプリジュニア☆アメリカ・ショート&フリー結果速報・動画
- 坂本花織│フィギアスケート【2位・銀メダル】ジュニアグランプリ・ラトビア
- 新田谷凜│フィギアスケート【トリプルアクセル】ジュニアグランプリ・スロバキア
- フィギアスケート女子ジュニア【次世代新星】樋口新葉、新田谷凜、三原舞依
- 宇野昌磨│フィギアスケート世界ジュニア選手権の滑走順と時間は?
人気記事はこちら
スポンサーリンク