
スポンサーリンク
メキシコオープン・アカプルコ500
(正式名:アビエルト・メキシコ・テルセル)
決勝 錦織圭 VS フェレール
3月1日 昼12時以降 試合開始
スポンサーリンク
テレビ生放送 スカパー
スカパーで生放送です
スカパー視聴には契約が必要です
スカパーではATPテニスワールドツアー500では
準決勝と決勝を全試合、生放送
ATPテニスワールドツアー マスターズ1000の
錦織圭の試合を全試合、生放送予定です
錦織圭ファンなら視聴契約して損はないですよ。
スカパーの契約はコチラ
【試合結果】フェレールのストレート勝ち
【トータル】
ファーストサービス 錦織圭 53% フェレール 59%
サービスエースの数 錦織圭 1本 フェレール 0本
ダブルフォルト 錦織圭 2本 フェレール 4本
錦織圭は9回のブレイクチャンスで4回成功
フェレールは10回のブレイクチャンスで6回成功
【第2セット】
ファーストサービス 錦織圭 51% フェレール 56%
サービスエースの数 錦織圭 1本 フェレール 0本
ダブルフォルト 錦織圭 1本 フェレール 2本
錦織圭は3回のブレイクチャンスで3回成功
フェレールは7回のブレイクチャンスで4回成功
第1ゲームからピンチ 3回のブレイクの危機
いきなりストレートでブレイクされた。
やはりスペイン語圏のアカプルコにはフェレールは強い
第2ゲーム フェレールはファーストは入らないがキープ
第3ゲーム 錦織圭もファーストが入らなくなる
再び、ブレイクされそう。ピンチです
2度めのブレイクされました。ヤバイ!!!
第4ゲーム ここでブレイクバックしないと
負けちゃうかも・・・2回のブレイクチャンス到来
ブレイクバック成功!
第5ゲームは エース炸裂 危なげなくキープ
第6ゲーム フェレールは調子を戻す
ストレート勝ち
第7ゲーム 簡単に勝って、第8ゲームをブレイクしたいが
全然、簡単に取らせてくれません。
フェレールは2セット連続でとって
ストレート勝ちに力が入ります。
ブレイクされそうです。 ピンチ!!
ジュース。再び、ダブルフォルト、ブレイクのピンチ→ジュース
かろうじてキープ
第8ゲームをブレイクしないと90%負けます
フェレールはダブルフォルト。15-40
2回のブレイクチャンス!
ブレイク成功!錦織圭、追いついた!
第9ゲーム フェレールは手強い タフ またジュース
ブレイクされそうです。またジュース 長いラリーでまたジュース
またジュース。大事なゲームになりました。ブレイクされそうです。
ブレイクされました。
ヤバイ、ヤバイ
第10ゲーム フェレールのサービス
なんとか、ブレイクバックしてほしい
2度のブレイクチャンス到来
【第1セット】
ファーストサービス 錦織圭 60% フェレール 61%
サービスエースの数 錦織圭 0本 フェレール 0本
ダブルフォルト 錦織圭 1本 フェレール 2本
錦織圭は6回のブレイクチャンスで1回成功
フェレールは3回のブレイクチャンスで2回成功
第1セット ブレイクされました。
第5ゲーム ブレイクバックのチャンス
フェレールはダブルフォルト
しかし、ブレイクバック失敗
第7ゲーム ジュースに追いつく
ブレイクバックチャンス
ジュースの連続 フェレール、ダブルフォルト。またジュース
4回めブレイクバックチャンス!
ブレイクバック成功!
イーブンに。
第8ゲーム
錦織圭、また簡単にブレイクされる。油断か。
危機です
第9ゲーム 錦織圭、刃が立ちません。1ポイントもとれずストレート負け
第1セット 49分28秒
世界ランキング4位を確定した錦織圭
優勝したら、世界ランキング3位も見えてくる
メキシコオープン・アカプルコ500の
決勝は、2015年 全豪オープン4回戦
記憶に新しいが、フェレールとの対戦だ。
フェレールとは2014ファイナルで、ラオニッチの代わりに
急遽、対戦して圧勝した相手でもある。
なんだか、やりやすそう。
なんて、思ってはいけない。
フェレールは、メキシコオープン・アカプルコには
強いのだ。
2014年のメキシコオープン・アカプルコでは
準々決勝で、ケビン・アンダーソンにストレート負けしているが
フェレールは2010年、2011年、2012年と、アカプルコで3連覇している。
メキシコ・アカプルコはフェレールの出身
スペインと同じスペイン語圏なのでリラックスできる。
フェレールにとっては自国開催と同等、
錦織圭にはアウエーとなる。
情熱の男でマッチョマン。疲れを知らない。スペインのように
熱い国、メキシコ・アカプルコの気候はぴったり。
2015全豪オープンやファイナルのような
屋根付きのコートではない。
ナイトゲームなので日中のように30度は超えないが
それでも寒暖の激しさは、錦織圭に影響しているだろう。
フェレールは全豪オープンで錦織圭には負けたが
2015年はとっても調子がいい
既に2大会で優勝している。
リオオープン500 2015年2月16日
あっさりと5連勝で優勝している。
ドーハオープン250 2015年1月5日
世界ランキング7位のベルディヒを倒して4連勝で優勝
過去の対戦成績
錦織圭 7勝 フェレール 4勝
スポンサーリンク
錦織圭は2014年から一度もフェレールには負けていない現在、5連勝中だ。
2014年・2015年の対戦
2015 全豪オープン グランドスラム オーストリア
◯錦織圭 6-3 6-3 6-3 ハード
2014 ツアーファイナル ロンドン
◯錦織圭 4-6 6-4 6-1 ハード
2014 BNPバリパマスターズ1000・パリ
◯錦織圭 3-6 7-6 6-4 ハード
2014 スペインマスターズ1000・マドリード
◯錦織圭 7-6 5-7 6-3 クレイ
2014 マイアミオープン1000・マイアミ
◯錦織圭 7-6 2-6 7-6 ハード
マレーが18歳に敗退錦織の世界ランキング3位が現実化はコチラ→
人気記事はこちら
スポンサーリンク