全米オープン 2018
錦織圭 VS ジョコビッチ
2018年9月8日 朝5時〜
地上波テレビ放送は残念ながらありません。決勝になればさすがにNHKも放映権をWOWOWから買取ってでも放送してくれると期待していますが・・・
パソコンやスマホでインターネットならライブストリーミングという海外の無料ネット配信で視聴できるます。
錦織圭VSジョコビッチ 無料ライブ動画放送はコチラ
全米オープン視聴できます。スマホok!【無料】
どこかに登録する必要はありません。ロシア系のネットでの無料放送です。
※再生ボタンをタップすると他のサイトに移動しますが、そちらは閉じてください
全米オープン2018 準決勝で錦織圭とジョコビッチが対戦します。2014年の全米オープン準決勝の再来となります。2014年の全米オープン準決勝では錦織圭がジョコビッチに勝利して日本中が興奮の坩堝となりましたが錦織圭は惜しくも決勝でチリッチに敗戦しました。
このときはジョコビッチを倒した錦織圭のグランドスラム制覇を誰もが夢にみましたが、ジョコビッチ戦で死力を使い果たして決勝ではストレートであっけなく敗戦したのが錦織圭でした。
錦織圭VSジョコビッチ 全米オープン準決勝2018で再び死闘の予感
錦織圭 世界ランキング 19位
ジョコビッチ 世界ランキング 6位
全盛期を過ぎたジョコビッチですが、錦織圭はなかなか勝てません。
過去の対戦成績
錦織圭 2勝 VS ジョコビッチ 14勝
なんと、錦織圭はジョコビッチに2勝しかしていません。
その2勝は2011年のスイス インドア
このときはジョコビッチは故障気味でした。
次に錦織圭がジョコビッチに勝利したのが2014年の全米オープン準決勝になります。
その後、14連敗中になっています。2018年はクレーのマドリード大会、イタリア大会、そして芝のウインブルドンで錦織圭はジョコビッチに敗戦しています。
ハードコートでの対戦は2016年のインドア以来で、屋外でのハードコートでの対戦は2016年のマイアミ・マスターズ以来2年ぶりとなります。
そう、錦織圭が2014年の全米オープンでジョコビッチに勝てたのはフロックだったのでしょうか?その後はほどんどストレートでの敗戦、あっけなく負けている感じなのです。
英国政府公認のスポーツブックメーカーから準決勝の試合オッズが発表されています。
錦織圭の海外の評価は低いですね。ジョコビッチとの対戦が13連敗ということを考えると妥当な評価かもしれません。
ですが、
ナダル 1.57倍 vs デルポトロ 2.4倍
そう、評価の高かったナダルはデルポトロに敗戦しました。錦織圭にもブックメーカーの期待を裏切る結果がでる。と、期待します。
ブックメーカーの全米オープン 優勝オッズは?
ナダル 2位 3.25倍
デルポトロ 3位 5倍
錦織圭 4位 13倍
2位評価のナダルは3位評価のデルポトロに敗戦。錦織圭にも優勝候補、ジョコビッチを倒す奇跡は起こる可能性は大と予想します。
錦織圭VSジョコビッチ 2014年の再現はできるのか?
ジョコビッチは2018年もエンジンが全開してきました。強いジョコビッチが帰ってきました。そして錦織圭も強さが戻ってきました。
2014年のときの錦織圭は粘り強くて諦めない。長い時間を闘うタフなイメージでした。近年の錦織圭は、強い相手には諦めてしまう感じの試合が多かった気がしてます。
ですが、全米オープン2018ではタフは錦織圭が戻ってきたのです。チリッチ戦では見事に粘り強い男が復活しています。
錦織圭の粘りが暑い全米オープンでジョコビッチの体力、気力を削いでいけば2014年の再来が実現できます。
精神的に大坂なおみの頑張りが励みになっている。大坂なおみが牽引している感じです。
強敵、ジョコビッチを倒して、燃え尽きずにナダルも倒して全米オープン制覇。グランドスラム制覇を錦織圭に成し遂げてほしい。
この試合でジョコビッチに勝たない限りは、永久に錦織圭のグランドスラム制覇は実現できる気がしません。
頑張れ!錦織圭
追記:ナダルvsデルポトロは?棄権 錦織圭の試合結果
ナダルは第2セットの試合中にヒザの治療をしました。そして棄権という残念な結果になりました。決勝は?錦織圭vsデルポトロか?
大坂なおみに続いて、錦織圭の決勝進出。ダブルでの全米オープン制覇を夢みましたが、ジョコビッチには錦織圭は相手にされない。完璧な敗北でした。
錦織圭のグランドスラム優勝は、いつのことでしょう?
大坂なおみの全米オープン日本人初制覇に期待しましょう。