
スポンサーリンク
錦織圭のATPファイナルレース
2014年は10月13日時点で
ファイナルレースでの獲得点数は 4255点でランキング5位
2015年は10月16日時点で 3945点でナダルに抜かれて
ランキング7位に後退した。
ファイナルへはランキング8位までの選手が出場できる。
2014年 錦織圭のランキング上位選手との対戦成績(棄権負けは除く)
4勝6敗
ナダルに2敗
ジョコビッチに1勝2敗
フェデラーに1勝2敗
ワウリンカに1勝
マレーに1勝
2014年 錦織圭が負けた相手 ランキング下位選手
ヒューイットに1敗
カルロビッチに1敗
ガバジュビリに1敗
トミー・ハースに1敗
クリザンに1敗
ラオニッチに1敗
ガスケに1敗
チリッチに1敗
ジャック・ソックに1敗
2015年 錦織圭のランキング上位選手との対戦成績 1勝4敗
ワウリンカに1敗
マレーに2敗
ジョコビッチに1敗
錦織圭│イタリアOP準々決勝【四天王・絶対王者】試合時間・速報
ナダルに1勝
2015年 錦織圭が負けた相手 ランキング下位選手
ツォンガに1敗
ラオニッチに1敗
フェレールに1敗
ロペスに1敗
イスナーに1敗
ペールに2敗
アンダーソンに1敗
ATPファイナルポイントレース
出典 atpworldtour.com
上位選手には2014年は
フェデラー、ジョコビッチ、マレー、ワウリンカに
1勝ずつしているが、
2015年はナダルに1勝しただけである。
研究されて勝てなくなったと思われる。
しかし、それだけだろうか?
ランキングがベスト4になったりして
上位選手の対戦が減ったので
錦織圭の勝利する回数は増えたが
強くなったのだろうか?
取りこぼしも少なくなったが
フェデラーとの対戦は一度も実現していない。
ジョコビッチとも一度、対戦しただけで
ジョコビッチ、マレーにはそれぞれ
あっさりとストレート負けしている。
負け方がよくない。2014年はほとんどが
フルセットで負けているが
2015年は、ストレートでラブゲームや1ゲームしかとれない
まるで諦めたかのような淡白な試合が多いのが気になる。
粘り強さがなくなったと思う。
諦めたようなショットでミスを連発している気がする。
2014年のようなフルセットまでもつれて、
最後に勝つのは錦織圭といった
粘り強さが2015年はないのだ。
2014年は一年の後半に強さを発揮してきたが
2015年は後半は沈んでしまっている。
最初におかしくなったのは6月のゲーリーウエバーオープン
準決勝のセッピ戦で左ふくらはぎを故障して棄権
クレーコートの試合の連戦で足を痛めたとき
全英オープンに備えたが2回戦を戦う前に
故障が再発して棄権。
特におかしくなったのは8月のロジャーズ・カップ
準々決勝でナダルに勝った次の試合
マレーとの準決勝で足を痛めて、やる気のない
諦めたような試合で会場からブーイングが出て
3-6 0-6のストレート負けした試合から。
次週のウエスタンサザンオープンを棄権
全米オープンに備えたが 1回戦のベールに
フルセットで敗退。
日本オープンでも準決勝でベールと対戦して敗退
上海マスターズでは3回戦に得意のアンダーソンに
ストレート負けした。
錦織圭の場合、ランキング下位選手には一度は負けても
次戦にはリベンジする強さがあったが
2015年は ランキング32位という下位選手の
ブノワ・ペールに連続で敗戦してしまった。
2014年の錦織圭の代名詞だったフルセットに強い。
粘り強さ。あきらめずに逆転する強さが
2015年は見ることが少なくなったのだ。
粘ることなく、蛋白に負けてしまう。
見ている方が、今回も負けちゃうのではと
感じてしまうのだ。
ランキング9位の選手とは1000点以上、差が付いているので
ツアーファイナルへは2014年に続いて出場できると思われるが
ツアーファイナルで、上位選手とばかり対戦したら
勝てるのだろうか・・・
2014年のは期待できて、
期待通りにマレーを倒した。
2015年のツアーファイナルは強い錦織圭を取り戻して
ランキング上位、ジョコビッチ、フェデラー、マレー、ワウリンカ、ナダルを
倒して欲しい。
錦織圭は肩の故障で出場予定だった
スイス・インドア500
2015年10月26〜11月2日を欠場する。
次の11月2日からのパリバマスターズ1000には
出場予定。
ランキング9位とは1400ポイント離れているが
危うい感じになってきた。
我らのヒーローにとうしても
期待しすぎてしまう。
勇気と希望の星
頑張れ 錦織圭!!
スポンサーリンク
錦織圭の2015年 全試合詳細はコチラ
↓↓↓↓↓↓
錦織圭は故障のため欠場│ ウェスタン&サザンOP【トーナメント表】
錦織圭│ロジャーズ・カップ【惨劇】ワウリンカ、ベルディヒ、チリッチ敗退
錦織圭│ロジャーズカップ初戦・2回戦【バルセロナ決勝の相手】
錦織圭│ウインブルドン初戦相手【全豪オープン2015ダブルス王者】
錦織圭│ゲリーウエバーOP準決勝相手【フェデラーに勝利した男】
錦織圭│ゲリーウエバーOP準々決勝【203cm24歳・危険】
錦織圭│マドリッドオープン【トーナメント表】ジョコビッチ欠場
錦織圭│マドリッドOP初戦【オランダNo.1】24歳ゴフィン
錦織圭│バルセロナOP準決勝相手【左利き】全仏ストレート敗戦
錦織圭│バルセロナオープン準々決勝16位【超脚力】昨年の再現
錦織圭│バルセロナOP3回戦【2014決勝の相手】返り討ちだ!
錦織圭のマイアミOP準々決勝・ベスト8は苦戦必須ビッグサーバー
錦織圭│マイアミオープンでフェデラー欠場の衝撃【トーナメント表】
錦織圭│マイアミOP3回戦【強力武器】サーブ&ストローク危険な相手
錦織圭マイアミOP【元8位】初戦は熟練片手バックハンドスライス
錦織圭マイアミオープン本命の真実【地の利】12年と400キロ
錦織圭│2015パリバOP4回戦は12位サウスポーのビッグサーバー
錦織圭│2015BNPパリバ・オープン【トーナメント表】春の祭典
錦織圭│BNPパリバOP4回戦も12位スペインのサウスポーが有力
錦織圭│2015パリバオープン初戦【110位】やりにくい練習仲間
錦織圭│2015パリバオープン初戦【2回戦】対戦相手は誰だ?
錦織圭2015パリバオープン優勝候補はジョコビッチだが対抗は?
錦織圭│メキシコオープン・アカプルコ決勝は9位【超タフガイ】
錦織圭│メキシコOPアカプルコ準々決勝、33位の危険度最大級
錦織圭│メキシコオープン2回戦61位の台湾イエン【アカプルコ】
錦織圭│メキシコオープン(アカプルコ)1回戦はランキング92位
錦織圭│全豪オープン準決勝ジョコビッチ。対戦は幻に。
錦織圭│灼熱地獄2015全豪オープン対策は万全【トーナメント表】
錦織圭│ダブルスでも初優勝できるぞ!ペアを組むドルゴポロフは誰?
人気記事はこちら
スポンサーリンク