
スポンサーリンク
2018年9月9開催の全米オープンで大坂なおみが全米オープンで日本人史上初!グランドスラムでの優勝です。
気になるのが日本人らしかららぬ大坂なおみ選手の容貌と言葉遣い。家族、両親や兄弟も気になるとこです。
【大坂半端ないって!】全米オープン日本人初優勝の快挙!
2018年9月9日に全米オープン女子決勝が開催されて死闘の末になんと、大坂なおみ選手が日本人ではじめての全米オープン、グランドスラム、テニスの4大大会での優勝を勝ち取りました。
半端ないって!
スポンサーリンク
相手は大坂なおみも尊敬する女子テニスの女王セリーナ・ウイリアムズです。若干20歳の大坂なおみ選手の全米オープン制覇の偉業は世界中を驚かせました。
大坂なおみ半端ないってのプレースタイル
大坂なおみは幼少からアメリカでテニス修行をしています。14歳ながらテニスツアーに初参戦しています。プレースタイルは身長180センチから振り落とす弾丸サーブです。
錦織圭の身長が178センチなので大坂なおみの方が背が高いのです。そこから男子顔負けの200キロ超えのファーストサービスを叩き込みます。
女子の最速サービス歴代トップ10位の201キロを保持。セカンドサービスもスピンや、緩急を効かせたサービスを放つ。
サービスの威力の凄さに「和製セリーナ」とも言われているので全米オープン決勝の相手、セリーナ・ウイリアムズのことなんですね。
そう、セリーナ・ウイリアムズも弾丸サービスが象徴なので大坂なおみの憧れる選手なのです。
2017年12月にセリーナ・ウイリアムズのコーチを務めたことのあるサーシャ・バジンが大坂なおみのコーチに就任後、2018年は進化した大坂なおみスタイルで日本人女子初となるWTAツアー初優勝を飾ったのです。
プレースタイルは弾丸サービスに加えてアグレッシブ・オフェンシブベースライナー。パワーあふれるグランドストロークや両サイドからのウイナー。
パワフルなフォアハンドに、強烈なバックハンドもある。
ハードコートを得意としていてフォアハンドが好きなショット
大坂なおみの全米オープンでの優勝所金は?
全米オープン女子の優勝賞金はなんと!
約4億2,080万円 です!驚きの高賞金です。さすがグランドスラムですね。
スポンサーリンク
大坂半端ないって!の出身はどこ?家族、兄弟は?
全米オープン優勝 セレモニー待ちの大坂なおみ
大坂なおみ という苗字なので出身は大阪だろうと誰もが思ったりしますが・・・
その名のとおり大阪府大阪市中央区出身・誕生しています。
ですが漢字は違いますよね。
家族・父親はハイチ共和国南東県ジャクメル出身でアメリカのニューヨーク大学卒業後、13年間、日本に在住しています。アメリカ国籍ですね。
母親は北海道根室市出身で、姉の大阪まりもテニスをやってます。現在の大坂なおみの住民票は札幌の母親方の住居にあります。
大坂なおみの誕生したのは大阪市ですが3歳から姉の影響でテニスを初めて2001年にアメリカへ移住。ですから2重国籍になってます。
ニューヨークに6年住んで全米オープンの会場、ナショナルテニスセンターで毎日6時間近く練習。小学校卒業後にフロリダ州に引っ越して中学、高校に通いました。
テニスツアー出場資格のできた14歳でデビューしました。
大坂なおみは小学校〜高校まではアメリカの学校なので日本語は得意ではないですね。あんまりできません。大坂なおみの姉のまりもさんもテニスツアーに参戦しています。
セリーナ・ウイリアムズのウイリアムズ姉妹と似たところがありますね。
大坂半端ないって!は本当はアメリカの選手になっていたかも・・・
大坂なおみが生まれたのは日本の大阪で幼少期、4歳まで大阪で過ごしいますが、父親が英会話の先生で姉妹がテニスに夢中だったのでアメリカの全米オープンの聖地に移住したのかもしれません。
詳しいことはわかりませんが、小中高とアメリカで生活していればアメリカ国籍でアメリカの選手としてツアーに参加してもおかしくりません。
日本語があまりできないのに、アメリカでの生活の方がはるかに長いのになぜ、日本国籍で日本の選手としてツアーに参加しているのか?
その理由は2020年の東京オリンピックにありました。
テニスのアメリカ代表として東京オリンピックに出場するにはとてもライバルが多く、強くて難しいのです。
セリーナ・ウイリアムズもアメリカ代表です。妹のビーナス・ウィリアムズもアメリカ代表ですね。オリンピック代表になるには至難です。
ですが、日本の東京オリンピック テニス代表になるには難易度は下がります。
大坂なおみが全米オープン覇者なら、東京オリンピック女子 テニス代表として金メダル一個確保できますよね。
人気記事はこちら
スポンサーリンク