
スポンサーリンク
フィギアスケートグランプリシリーズ
ロシア大会 女子フリーFS 2015
2015・11・20~22
モスクワ
女子FS・フリースケーティング
滑走順・滑走時間・速報
11月22日(日)深夜1時35分〜
ロシア大会 女子FS・フリースケーティング
滑走順 フリーパーソナルベスト
第2グループ
7番滑走 本郷理華 19歳 13点
FSPB 129.97 SP 63.45
11/22 深夜2時37分滑走
8番滑走 エドモンズ 17歳 アメリカ 5点
FSPB 126.91 SP 65.29
9番滑走 ソトニコワ 19歳 ロシア 0点
FSPB 149.95 SP 65.48
10番滑走 メドべデワ 16歳 ロシア 15点
FSPB 135.09 SP 67.03
11番滑走 シャルトラン 15歳 カナダ 0点
FSPB 113.05 SP 67.38
12番滑走 ラジオノワ 16歳 ロシア 11点
FSPB 139.08 SP 71.79
本郷理華│スケートグランプリ・ロシア大会SP【滑走順・結果速報・動画】
フリー滑走順・結果速報
ロシア大会の女子フリーの結果はコチラ
トータル女子の結果はコチラ
男子フリー結果速報はコチラ
ラジオノワ フリー 動画
↓
メドべドワ フリー 動画
↓
本郷理華 フリー 動画
↓
パーソナルベストには届かず
6位発信となりました。
フリースケーティングで結果をだして
2位以内を確定して
ファイナル進出へ望みをつなぎますが
ロシア大会なのでロシアの強敵が3人もいます。
ショートプログラムでラジオノワが
パーソナルベスト更新の71.79という
高得点をで絶好調。
フリースケーティングのパーソナルベストは
ソトニコワに次ぐ点数を出す力を持っているので
2位以上確保、ファイナル出場は間違いないでしょう。
メドべドワも順当なら3位以上確実でアメリカ大会で
優勝しているのでファイナル出場は確実でしょう。
スポット参戦のソチオリンピック金メダリスト
ソトニコワまでもが本郷理華の上にいます。
フリースケーティングでの実力は
出場選手の中ではずば抜けています。
本郷理華はロシアの強敵3選手の内、
2選手の上、2位以上に入らなければ
ファイナル出場確定は無理でしょう。
本郷理華はパーソナルベストを出しても
ロシア選手を上回るのはたいへんに厳しい
スポンサーリンク
試練のフリースケーティングになりました。
本郷理華│スケートグランプリ・ロシア大会SP【滑走順・結果速報・動画】
宇野昌磨【脅威の4回転2回】フィギアスケートグランプリ・アメリカ
紀平梨花☆次世代エース│フィギアスケート全日本ノービス2015・結果
- 羽生結弦SP滑走順│フィギアスケートグランプリカナダ滑走順・結果速報
- 宇野昌磨│スケートアメリカ男子フリー【動画】2015グランプリ
- スケートアメリカ女子フリーFS【滑走順・結果速報】2015グランプリ
- 宇野昌磨│スケートグランプリシリーズ・アメリカ【滑走・結果速報】
- 宮原知子│スケートアメリカ2015グランプリ【滑走順・結果速報】
- 宇野昌磨【脅威の4回転2回】フィギアスケートグランプリ・アメリカ
- 本田真凛【ロシア5連覇中】ジュニアグランプリファイナル出場者
- 樋口新葉【無敵の後半3回転】ジュニアグランプリ・クロアチア・動画比較
- 本田真凛【ジュニアグランプリ・クロアチア最終戦】結果速報・生放送
- ジュニアグランプリシリーズ2015 結果・ファイナル出場は?
- 坂本花織は2位以上でファイナル進出│ジュニアグランプリ・ポーランド
- 山本草太ジュニアグランプリ【テレビ放送・滑走順・結果】ポーランド杯
- 山本草太【強敵集結】ファイナル出場は優勝が条件ジュニアグランプリ2015
- 白岩優奈│フィギアジュニアグランプリ2015女子ポイント競争
- 樋口新葉【動画あり】グランプリジュニア・オーストリア2015・結果速報
人気記事はこちら
スポンサーリンク