
男にとって宝塚歌劇団なんて、ほぼ縁のない世界。
おそらくほとんどの男は宝塚歌劇団のミュージカルを
見ることもなく一生を終える。
可愛い真彩希帆、歌も抜群にうまい。
出典:vine.co/tags/真彩希帆
そして宝塚歌劇団の劇団員は写真で目にする方たちは
背が高くて男勝りで顔がキリッとして、女性が男性を演じているので
男にしてみれば男装した宝塚の女性は魅力的にはどうも、映らないし
ましてやファンになって劇場まで高いお金をだして
見たいとも思わない。
男にとって宝塚歌劇団とは?
男が雑誌やテレビ画面で宝塚歌劇団をみて
月、星、花、雪、宙のトップの方々を見ても
男性役なのでキレイ、可愛い、などと思う人は少ない。
しかし、今回、宝塚歌劇団で
女性が演じる娘役は、身長も一般女性くらいの高さで
娘役なので、まさに娘の顔立ちをしていて
テレビや雑誌で取り上げられたら、
釘付けになる方々が大勢いるのを知った。
宝塚歌劇団にいる超可愛い劇団員、真彩希帆とは?
中でも歌も素晴らしく上手で、顔がメチャメチャ可愛くて、スタイルも抜群の
おそらく、世の男性諸君は知らない
超可愛い女性が宝塚歌劇団にいるのを知ったのだ。
宝塚ファンの女性の間でも可愛くて
魅了されてしまった女子がたくさんいるとか。
今は花組だが11月から星組へ組替えする真彩希帆さん
写真がネット上でほとんど存在しませんが
すっごい可愛いです。
真彩希帆(まあや きほ) 宝塚歌劇団 花組→星組
埼玉県出身 公称:身長164センチ もう少し低い気がしますが・・・
2010年 宝塚音楽学校入学
2012年 宝塚歌劇団 入団
性格は几帳面で誰からも愛される女性で
とにかく、歌はとっても評判がいいです。
真彩希帆についての詳しい資料はありませんが
宝塚歌劇団のディナーショーや
個人ファンクラブの集い「お茶会」という仕組みがあって
お茶会は公演後に開催されたりするようですが
mixiで検索すると出てきます。
男が宝塚ファンとなって真彩希帆を観劇するにはどうしたらいいのか?
でも、男性は出席しづらいので
星組のトップとのディナーショーがあったら
おそらく出演してくれると思うので
女子を連れ立って参加するほうがいいかと思います。
おそらく間近に見たり地上波テレビ放映は皆無なので
(トップになれば、たまにバラエティに出演する)
真彩希帆はまだトップ娘役ではないので光テレビなどで視聴できる
CS放送の「タカラヅカ・オン・デマンド」をチェックして
見るのが一番、可能性が高いです。
20170421
初日入り
真彩希帆
朝から笑顔〜😊☀ pic.twitter.com/EXozOgredw— NAMI||||9|‘_ゝ‘)❄ (@mmeriponnn) 2017年4月21日
https://twitter.com/okak_hoshi/status/815502440392859649
20170416
真彩希帆 pic.twitter.com/KWjjdxQBW8— NAMI||||9|‘_ゝ‘)❄ (@mmeriponnn) 2017年4月17日
2017年2月から真彩希帆さんは星組から雪組に組み替えしました。
だいもん(望海風斗)と、まあや(真彩希帆)の花組最終日挨拶(2014.11.16東京宝塚劇場)
まさか、この二人が雪組でトップコンビとして再会するなんて、この時、誰が想像したであろうか!?pic.twitter.com/fkNjMc3ykp— ❤宝塚@花組が好き❤ (@hanagumi_zuka) 2017年4月29日
今日大劇場でスカステの映像見てたら真彩希帆ちゃんのときめキュンという番組が流れてて、それがすっごいしっかり話すわ可愛いわいい感じにヅカヲタだわで、めちゃくちゃ好感度高くて、あ〜良い子なんだ〜良い子でよかった〜!雪においでませー!!という気持ちになった、今日早く行ってよかった
【宝塚雪組】真彩希帆ちゃん。 星組バウ1/23千秋楽以来。ちょこちょこ真彩ちゃん情報はありつつも…次の雪組大劇場公演集合日まで、やっぱり長いなぁ~。真彩希帆ちゃんロス。 組替えして来た真彩ちゃんに、だいもん(望海風斗)はどんな風に接していらっしゃるんだろう?と気になる今日この頃。
月、星、花、雪、宙組 ってなんだと思いますか?
宝塚歌劇団の仕組みを知らないとわかりません。
まず、宝塚音楽学校へ15歳から18歳の女子が入学し
制服・制帽も有ります。
宝塚音楽学校 制服
(ウィキペディアより抜粋)
入学試験は、毎年3月末~4月上旬に行われる。
現在の定員(上限数)は50人
- 競争倍率 平均的な倍率は20倍前後
- 応募資格
- 容姿端麗で、宝塚歌劇団の舞台人に適する者
- 義務教育終了~高卒までの年齢(15歳 – 18歳)の女子
- 試験内容
- 面接
- 宝塚歌劇に適した容姿、言語、動作、態度等であるか否かについて審査する。
- 歌唱
- 課題曲(願書と共に配布、数曲中より1曲を選ぶ)の歌唱。
- 舞踊
- 体の柔軟性、リズム感、運動神経、洋舞の適性が審査対象になる。
- 課題は、試験会場で本科生が模範演技を見せる。
毎日、声楽・バレエ・日舞・琴・三味線など、劇団で必要な事柄について、
みっちりレッスンが組まれている。
その他の授業には、モダンダンス・タップダンス・演劇、ピアノなどがある。
授業の後もすみれ寮でのレッスンがあり、忙しい毎日を送っている。
2年後に卒業し進路は自由。
宝塚歌劇団に入団すると、5つのグループ 月、星、花、雪、宙組に組み分けして
宝塚大劇場などで交代しながら演劇する チーム編成で
それぞれにトップスターがいます。
なんだか知れば知るほど面白い、男の知らない世界です。
追記:
真彩希帆ちゃんは、きっととても頭の良い子に違いない。 花組から星組への組替え挨拶のときにも思いましたが、誰でも出来るご挨拶じゃない。 誰がどう頭を捻っても、ああいうのはセンスの良さと頭の良さが反映してくるものだと思う。 思い出すのは、彩乃かなみ先輩。彼女も頭の良い方でありました。
真彩ちゃんのご挨拶、花の時も感動したんですが燃ゆる風の楽のご挨拶も素晴らしく思って聞いておりました。ニュースでは流れなかった「寂しいです」で号泣しました。
雪組の次期トップ娘役は誰かしら〜。私の予想は星組から組替えの真彩希帆ちゃんです!もともと花組で望海風斗さんと一緒で、彼女も歌ウマ。望海さんのご指名の気がしマス。
https://twitter.com/mizryu/status/831075843204018176
ショーは、始まったと思ったらアッという間に終わってしまうような勢いのある舞台だった。ショーの主題歌も口ずさみ易くて、とても素敵。真彩希帆ちゃんの歌声には心癒される。花組の仙名彩世ちゃんと共に、歌うまさんの 娘役トップ就任は嬉しいわ
そういえば、真彩希帆ちゃんのエトワール凄かった。うますぎて、寸分の狂いもないし、まっすぐこっちの五感に届いて脳天に直接響かせてくるかんじ。トップ娘役になって数年後に退団してしまうことがある意味で劇団の損失なのでは、、と思ってしまったレベル…のぞ様とお似合いだよ…この子しかいねえわ
もう、希帆ちゃんのエトワール聴いた時(劇中歌も素晴らしかったですが)、あぁ次期雪組はこの子とのぞ様のデュエットが聴けるんだ…って思って、鳥肌でした この子しかのぞ様と対等に歌える気がしません!来てくれてありがとう…という気持ちです…
ね〜エトワール短かったですよねえ!!もっと聞きたかったのに!「雪組に真彩希帆が来たぞー!」ってもっとアピっても良かったのよ…!笑 ちぎみゆ退団のつらさを次期への期待が和らげてくれます美声コンビ…
宝塚のチケット購入サイトはコチラ
↓
宝塚歌劇団の公演チケット一覧