
全豪オープン 男子シングルス 4回戦
錦織圭 VS フェレール(スペイン)
試合時間 12時 開始予定
センターコート
175センチ 世界ランキング 10位
フェレール 最速サーブ 191キロ
錦織圭 最速サーブ 200キロ
【試合速報】
第2セット
いきなりブレイクされる。
錦織圭、ブレイクバック成功
錦織圭 強い。世界ランキング9位のフェレールを圧倒しています
第1セット
錦織圭 ブレイク成功
2時間遅れで試合スタート
錦織圭とフェレールの過去の対戦成績は
6勝3敗だ。錦織圭の4連勝中です。
2008 US Open
◯錦織圭 6-4, 6-4, 3-6, 2-6, 7-5 ☓フェレール
2011 楽天オープン
◯D.フェレール 6-4, 6-3 ☓錦織圭
2012 ロンドン.オリンピック
◯錦織圭 6-0, 3-6, 6-4 ☓フェレール
2013 オーストラリアンオープン ベスト16
◯フェレール 6-2, 6-1, 6-4 ☓錦織圭
2014 マドリッド・オープン準決勝
◯錦織圭 7-6,5-7, 6-3 ☓フェレール
2014 パリ大会
◯錦織圭 3-6, 7-6、6-4 ☓フェレール
2014 ツアーファイナル
◯錦織圭 4-6,6-4,6-1 ☓フェレール
ライブオッズが変更、錦織圭の評価が上昇!
錦織圭 1.4倍 VS フェレール 3倍
↓
ブックメーカーの試合オッズ
錦織圭 1.53倍 VS フェレール 2.5倍
↓
全豪オープン 男子シングルス 3回戦
スティーブ・ジョンソン(アメリカ)
188センチ 世界ランキング 37位
1月24日 試合開始時間 15時 NHK緊急生放送
【試合速報】
ジョンソンの最速サーブ 215キロ
錦織圭の最速サーブ 199キロ
ブックメーカーのオッズ
↓
第4セット
錦織圭は格の違いを見せる。
面白いように錦織圭の高速リターンが決まる。
試合が進むほどに錦織圭のラリーするボールは加速する。
4回戦進出決定。
第3セット
このセットもブレイク2ゲーム
錦織圭には余裕が感じられるが、雑な面も出てきた。
第2セット
錦織圭は2ゲームのブレイクに成功
軽く第2セットに勝利。
力も抜けてきた。スロースターターだ。
錦織圭は第1セット
錦織圭は第1セット、ブレイクしたが
ブレイクバックされて同点。
フルセットのタイブレークにもつれこみそうだ。
タイブレークをダブルフォルトと凡ミスで 9-7 で落とす。
錦織圭の全豪オープンは、昼の試合は2回戦から
例年のごとく猛烈な暑さになってきた。
錦織圭も大戦中にしきりに汗をぬぐう。
温度は35度を超える。
2回戦の世界ランキング 86位のドディグに苦戦し、
フルセットにもつれ込みそうな展開だった。
錦織圭も予想していなかった展開だ。
3回戦は、今年発のブリスベン国際で対戦した
スティーブ・ジョンソンだ。
ブリスベン国際では、6-4 7-5 で、
ストレート勝ちしている。
ラウンド3 ブックメーカーのオッズはコチラ
↓↓↓↓↓↓
前回対戦のように、ストレートであっさりと
勝利して試合時間短縮して
次の4回戦に、順当に勝ち上がってくると予想される
フェレール戦にそなえたい。
フェレールの2回戦までの成績
↓
フェレールとは2014年、ツアーファイナルで
故障したラオニッチの代理で対戦したのは
記憶に新しい。
ツアーファイナルでは錦織圭がフェレールを圧倒した。
ただし、全豪オープンではフェレールは心構えも違うだろう。
ツアーファイナルのようにはいかないだろう。
錦織圭は全豪オープン2回戦のドディグに苦戦した。
ドディグは30歳の老獪なテクニックで、ファーストサービスを
コントロールよくイン側とアウト側に使い分け
さらにはサービスダッシュ アンド ボレーで
錦織圭を翻弄した。
錦織圭はエンジンがかかるのが遅くて
第1セットを落としたり
ファーストもドディグにリターンエースを決められたりと
予想外の苦戦だった。
ドディグ以前のランキング下位選手の対戦相手はみな、
サービスダッシュせずにリターンで錦織圭に挑んで負けていた。
ドディグの確率性の高いファーストサービスと
ダッシュアンドボレーは錦織圭へは効果的だった。
フェレールが、ドディグが錦織圭に対したような
戦い方を研究してきたら・・・
錦織圭の勝利信号が黄色になる。危険だ。
錦織圭はフェレール戦の次、
準々決勝で対戦予定の
ワウリンカとの決戦のために体力を温存したい。
そのためにはフェレール戦の
試合時間をなるべく短くしたいところだ。